学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年 フッ化物洗口 5月30日(月)

 今日は、「歯の大切さ・むし歯の原因・かむことの大切さ。歯みがき・フッ化物など」について学習しました。
 フッ化物洗口をすることで歯の質をよくします。しかし虫歯の予防には、日ごろの食生活やはみがきが大切になってきます。よい歯みがき習慣が身につくようにご家庭でも声掛けをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科「植物の観察」 5月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴーヤ、ヘチマ、ヒョウタンの成長の様子を、タブレットで撮影して観察しました。
 先日の雨と暑すぎる日中のおかげで、ぐんぐんと成長している様子に子どもたちは「めっちゃ大きくなってる」と驚いていました。

4年 英語モジュール 5月18日(水)

 城北小学校では、毎週水曜日と金曜日の掃除の時間の後、英語の短時間学習に取り組んでいます。
 英語の歌、チャンツ、フォニックスなどに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科「植物の観察」 5月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月に植え替えをした「ゴーヤ」「ヘチマ」「ヒョウタン」の観察をしました。
 観察カードに、葉の形や大きさ、手触りなどを記入して絵を描きました。
 引き続き、成長の様子を観察して学習していきます。

4年 外国語活動「Let's play cards.」 5月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 週に1時間の外国語活動の時間。
 子どもたちは、C-NETの先生に会えるのを楽しみにしています。
 今日は、「sunny」「rainy」など天気について学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール