学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5・6年 六年生を送る会 3月14日(木)

画像1 画像1
 卒業式当日には出席しませんが、来年自分達がどんな動きをするのかを知るために、5年生は、卒業式の予行に参加しました。
 堂々と卒業証書を受け取ったり、将来の抱負を語ったりする6年生の姿を真剣に見つめていました。
 
 6年生が退場した後、5年生からのサプライズで「六年生を送る会」が行われました。
 一番近くで6年生を見てきた5年生だからこそ言えるお祝いのメッセージを送り、「3月9日」の合唱と手作りのペーパーフラワーをプレゼントしました。

 「今すぐにはできないけれど、6年生のみなさんのようになれるように頑張ります」の言葉には、最高学年のバトンを確かに受け取った5年生の決意が込められていたように感じます。

 6年生の卒業まで、あとすこしです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

よくわかる城北小学校

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール