学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年生 黒板掲示の模様替え 4月27日(木)

画像1 画像1
掲示係によって4月から5月仕様になっていました。

桜の木から緑の生い茂る木へ。
チューリップからこいのぼりへ。

これからも季節を感じられる掲示が楽しみです。
画像2 画像2

4月26日(水) 5年生『タブレット活用授業』

5年1組でICTの基本的な操作の習得のための授業と情報モラルの授業を行いました。

本日は、2回目の授業でした。

前回習得した方法を用いて、カメラやマーキングの応用を行い、その後「デイジーピクチャーキッズ2」というソフトを使って、様々なスケッチを行いました。

後半には、「Power Point」を使って、文字入力や画像の挿入など、プレゼンに必要な活用法を学びました。

子どもたちは初めての操作に戸惑う場面もありましたが、とても楽しく取り組むことができ、習得が早いことに先生たちは驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(火) 5年生『テレパシーゲーム』

本日より家庭訪問が始まります。

家庭での子どもたちの様子など、たくさんお聞かせいただけたらと思います。

お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


☆テレパシーゲーム

チャイム着席ができ、先生の話もよく聞くことができ、とてもかしこかった5年1組さんは、予定より早く授業を終わらせることができました。

ご褒美に、残りの5分ほどの時間を使って、「テレパシーゲーム」を行いました。

先生が描いたイラストを、たった5つだけの質問で、何を書いているのか当てるゲームです。

「これは人ですか?」   「いいえ。」

「先生が好きなキャラクターですか?」  「はい。」

など、5つの質問が終わると、班のみんなで相談タイムが始まりました。

5つの質問では、まだまだ決めかねていて、いろいろな答えが出ました。

最後に先生の答えの発表です。

答えは「ドラえもん」でした。

正解の班は1つだったので、正解した班は大喜びでした。

この後、体育の授業だったので、休み時間中に着替えに行く姿は、てきぱきとしていて、とてもメリハリがつけられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水) 5年生『英語活動(モジュール)』

掃除が終わってから5時間目が始まるまでの時間を使って、毎日『英語活動(モジュール)』を行っています。

今日の内容は、『ABCソング』でした。

昨日の『ABCソング』とは曲が違うので、始めはリズムをとるのが難しかったです。

いろいろな『ABCソング』に触れることで、しっかりとABCを定着させることがねらいです。

毎日行うことで、リスニング力にもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 高学年の仲間入り

いよいよ新学期が始まりました。5年生初めの授業は、
『ぼくらのもの』という詩を学習しました。

さすが高学年です!

視写も静かに、なおかつ丁寧な字で書いていました。
そして、音読は全員で声を合わせ、感情を込めたり
かっこよく読んだりし、好調なスタートです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 家庭訪問(給食後下校)
C−NET
学校たんけん1、2年
尿検査
4/28 家庭訪問(給食後下校)
尿検査
ベルマーク・ブザー点検
4/29 昭和の日
5/1 歯科検診2,6年
5/2 たてわり班活動
5/3 憲法記念日