学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2月28日(木)6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画をしました。
細かいところも小さい丸刀や三角刀を使って丁寧にほりました。

5年生 図画工作 2月20日(火)

いよいよ完成間近です。
粘土の表面をシワなくツルツルにすることや粘土と粘土をくっつけることが難しく、苦戦している様子が見られましたが、みんな真剣に取り組んでいました。
どんな生き物が学校を守ってくれているのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

音楽では「キリマンジャロ」という曲を合奏をしています。
一度聞くと頭から離れない印象的な曲です。
キリマンジャロのようにどの楽器も存在感のある旋律やリズムを奏でていました。
音楽の授業が終わっても口ずさんでいる子どもたちの様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作

前回に引き続き、学校を守る生き物を作っています。
今日からは粘土で作っていきます。
立体に作ることが難しく、立たせられるように工夫していました。
どのような生き物ができるのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 2月2日(金)

理科の実験では「ものが水に溶ける量には限りがあるのか」について学んでいます。
50mlの水に、初めは食塩を10g溶かし、あとは1gずつ量って溶かしていきます。実験はまだ途中なので来週の理科の時間に続きをします。一体、食塩が水に溶ける量には限りがあるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 ベルマーク・ブザー点検
3/1 せいけつけんさ
委員会(最終)
C-NET(外国語活動)
卒業を祝う会(3限)
3/6 チョソン友の会発表会、修了式