学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年 林間学舎前日のお知らせ その2

忘れ物のないよう、準備物の最終確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 林間学舎前日のお知らせ 7月29日(月)

画像1 画像1
 いよいよ明日から林間学舎が始まります。体調は万全ですか?荷物は用意できましたか?今週は気温が上がり、暑くなる予報が出ています。今日は早く寝て明日に備えてください。
 明日は、7時20分に学校に集合です。5分前行動を心掛けて、みんなで楽しい2泊3日にしましょう。

5年 林間学舎健康観察票 7月24日(水)

 林間学舎まであと少しです。

 児童に配付している「しおり」の13ページに「林間学舎健康観察票」があります。体調を整えて当日を迎えることができるように、1週間前から健康状態をチェックするように伝えていますので、ご確認をお願いします。

画像1 画像1

5年生 国語科『立場を決めて討論しよう』 7月18日(木)

国語科の学習では、『討論の題に対して2つの立場に分かれ、互いの主張とその理由を明確にしながら、計画的に討論をする』ことを単元の目標にして取り組みました。

クラスで決めた論題に対して討論を行う前に、これまでの学習で自分の立場を決め、理由を考え討論の準備を行いました。

討論会では、『心情メーター』を使って、今の自分の気持ちが“賛成【黄色】”か“反対【赤色】”なのかを、表しました。「始め」と「終わり」に『心情メーター』を実施し、討論を通して考えが変わったのかを交流しました。

『心情メーター』が100%の友だちもいれば、どちらかに揺れている友だちもいて、とても楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 キャンプファイヤーに向けて 7月17日(水)

1,2組合同で林間学舎の準備を行っています。

楽しみの一つであるキャンプファイヤーは、様々なスタンツやゲームがあります。みんなで円になって、「マイムマイム」や「ジェンカ」の踊りを練習しました。

練習なのに、とても盛り上がっていました。本番が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/30 年末年始休業
12/31 年末年始休業
1/1 元日
1/2 年末年始休業
1/3 年末年始休業

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等

令和2年度 入学予定のご家庭へ