学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年「登校日 1回目」 5月14日(木)

 5年生のみなさん、久しぶりの学校はどうでしたか?全員そろって1回目の登校日をむかえることができて、先生たちはすごく嬉しいです。
 ようやくみんなに会うことができました!

 長期間の休みだったので、生活のリズムが崩れている人もいると思います。登校日をきっかけに生活のリズムを整えていきましょう。

 次の登校日は18日の月曜日です。3つの教室に分かれますので、くつ箱で自分の行く教室を確認してから3階へ上がりましょう。

<持ち物>
 〇 健康観察表(新しく渡した分)
 〇 漢字ドリル、漢字練習帳、音読カード
   アルファベット練習プリント、理科プリント
   道徳ノート、算数ノート(P9の課題)
 〇 一週間の計画表
 〇 マスクの受取書
 〇 お道具箱

(まだ持って来れていない人)
 〇 家庭連絡票、PTA会費申込書
   裁縫セットの申込書(必要な人のみ)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 特別校時 チョソン友の会
10/28 栄養学習3年
10/29 運動能力サポート授業3年
クラブ活動
10/30 通知表配付
11/2 後期時間割開始

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

研究申請等

ICT活用