学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年 理科「ものが燃えるしくみ」 4月20日(火)

 ものを燃やす働きがあるのは、どんな気体なのかを実験で確かめました。
 
 酸素や二酸化炭素だけを集めるために、水中でボンベから瓶に気体を入れます。グループで協力しながら活動しました。
 苦労して集めた気体にろうそくを入れると「うわ!」「え?」と予想外の実験結果に驚く姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用