学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年生 「茶話会」 第2部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「茶話会」第2部は、お菓子タイムです。

家庭科室で、友達とわいわい話しながら、楽しい時間を過ごします。

卒業が近づく中で、一つ一つの出来事が終わっていきます。

小学校生活での大切な思い出が、また一つ増えました。

6年生 「茶話会」 第1部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明後日は、いよいよ卒業式です。

先日、行った「茶話会」の様子を紹介します。

1クラスが、3つのグループに分かれ、劇をしました。

短い時間の中で、一所懸命練習を行い、どのグループも楽しく演技をしていました。

卒業式 練習開始 3月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月17日に、卒業式が行われます。

すでに準備は始めているのですが、今日は初めて講堂での練習を行いました。

歩き方、視線、呼びかけ・・・、これから練習をしていきます。

当日の6年生の姿を楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式
3/18 全学年 5限後集団下校(新入生保護者参観)
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 1.2.3年 5限後下校
3/23 3学期 給食終了