学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

平和学習報告会 3月7日(火)

 6年生が一年間取り組んできた平和学習をスライドにまとめて、たてわり班で発表しました。
 実際に訪れた広島での話をしながら他学年に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寄贈のお知らせ 3月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 公益財団法人 黒田緑化事業団の方から寄贈していただき、城北小学校の西側に、「オタフクナンテン」と「アジサイ」が植えられました。
 とても綺麗な赤色です。近くを通りかかった際は、ぜひご覧ください。

卒業を祝う会2 3月3日(金)

 卒業を祝う会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会 3月3日(金)

 卒業を控えた6年生のために、「卒業を祝う会」を行いました。
 児童会の児童が計画し、各学年から6年生へプレゼントをしました。
 そして、6年生からはお返しとして素敵な合奏をや1年生には防災頭巾をプレゼントしてもらいました。
 たてわり班で使っていた班長のゼッケンも6年生かた5年生へ引き継がれました。
 来年、素敵な班長になってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会(大阪教育大学吹奏楽部) 2月22日(水)

 大阪教育大学吹奏楽部の方々をお招きし、音楽鑑賞会を行いました。
 低学年、高学年の2部講演で、たくさんの曲を演奏していただきました。
 子どもたちが楽しめるような選曲で特に低学年は大喜びでした。吹奏楽部の方からも城北小学校の子どもたちの反応がとっても良かったとお褒めの言葉をいただきました。
 ほかにも楽器の紹介もしていただき、楽しいだけでなく、勉強にもなりました。
 大阪教育大学吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 放課後おさらい教室
3/14 まつかど号
3/15 放課後おさらい教室
卒業式予行
学期末大清掃
3/16 卒業式準備 5時間目後下校
3/17 卒業式
卒業式

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール