学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

明日は「せいけつけんさ」です 7月3日(水)

 明日の7月4日(木)の朝に、保健委員会による「せいけつけんさ」があります。保健委員が次のことを各クラスで確認します。
 ・ハンカチ、ティッシュを持ってきているか
 ・黄帽子をかぶって登下校しているか
 ・手のつめを短く切っているか
 
 5月は4年1組・5年1組・5年2組が、6月は4年2組・5年2組がパーフェクトでした。
 
 保健委員会では、前回のせいけつけんさのふり返りを行い、7月のパーフェクトをめざし、それぞれ担当のクラスに呼びかけに行きました。

 ご家庭でも、子どもたちの清潔を保つためのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 大宮中生徒交流会6年
7/9 個人懇談
7/10 個人懇談
給食費口座振替日
7/11 個人懇談
7/12 個人懇談

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

PTA活動