学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

科学クラブ 「ふわふわつばめ」

今回の科学クラブでは、地域の方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、「ふわふわつばめ」を作成しました。

ふわふわつばめは、とても薄い発泡スチロールをつばめの形に切り、重さや羽根の向き等を調整して、作ります。

はさみやピンセットを使う細かい作業を行います。

作業をすいすい進める子や慎重に行う子など、それぞれ取り組んでいました。

完成して飛ばしてみると、くるくる右に回りなかなか真っ直ぐ飛びません。

重さや羽根の角度を調整して、何回も挑戦しました。

最後に、誰が一番長く飛ぶか競争をしました。

お家でも作れるように持って帰っているので、一緒に作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 チョソン友の会発表会、修了式
3/8 なかまづくり集会
代表委員会(最終)
C-NET