学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

ダンスクラブ 10月28日(木)

 ダンスクラブでは、みんなで選んだ曲に合わせて、全員でダンスの練習をしています。
 今日の活動では、全員で踊る曲を練習した後、小グループに分かれて踊る曲を決めました。
 みんな頑張って練習していますので、完成を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

卓球クラブ 6月17日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週に引き続き、第2回目のクラブ活動がありました。

 卓球クラブの今年のメンバーは、卓球をしたことがある子どもたちと、初めてするという子どもたちがいます。どの子どもたちも、卓球をすることを楽しみにしている気持ちは同じでした。

 今日の活動は、ラケットの上で、ボールを落とさないようにどれだけ長く打ち続けられるか、ラリーができるだけ続くように挑戦していました。

 一学期のクラブ活動はこれで終わりましたが、また二学期のクラブ活動も楽しく取り組むことができるように計画を立てていきます。

パソコンクラブ 6月10日(木)

今年度、第1回目のクラブがありました。
活動の目標や約束を確認した後、さっそく実際にパソコンを触って活動をしました。

最近では、タブレット端末の利用も活発になっているため、使い始めはどの児童もとてもスムーズでした。
活動の中で、「タイピングを早くしたい」や「プログラミングをしたい」など、個人の目標ややりたいことがたくさんでてきました。
1年間、有意義なクラブ活動の時間にしていきたいと思います。
画像1 画像1

手芸・調理クラブ 6月10日(木)

 第一回目のクラブ活動でした。クラブ長を決め、話し合ってクラブ目標を考えました。手芸・調理クラブでは、「安全で楽しく仲良く元気で笑顔あふれるクラブにしよう!」を目標にがんばります。
 その後は、フェルトを使ってキーホルダーを作りました。先生の説明を聞きながら、集中して活動できたので、かわいい作品が出来上がりました。作ったキーホルダーは、筆箱につけたり、それぞれ好きなところにつけています。お家で見かけたら工夫したところなど、ぜひ話を聞いてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 おさらい教室
3/8 特別校時 15:00頃下校
チョソン友の会校内発表
3/9 おさらい教室
3/11 おさらい教室

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学習者用端末等使用に関して