【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

スポーツフェスティバル結果発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、2日間に渡って熱戦が繰り広げられたスポーツフェスティバルの結果発表がテレビ朝会で行われました。結果は赤組447点、白組442点と僅差で赤組の勝利となりました。結果が発表されると校舎が震えるぐらいの歓声があがっていました。
校長先生からのインタビューに両団長は「こんな苦しい状況の中でも、みんなで力を合わせてスポーツフェスティバルができたことが嬉しいです。」と感想を述べていました。
今年度は例年とは違う開催となりましたが、子どもたちは変わらず、一生懸命走る姿、笑顔で応援する姿がありました。保護者の皆様には感染症対策をした上でのご来場にご協力いただきありがとうございました。

地域別児童会2

画像1 画像1 画像2 画像2
地域別児童会では、6年生が力を発揮しました。

手をつながずに、でも絶対はぐれたりしないように・・・
先生の指導を受けて、
そうっとそうっと優しく誘導する6年生でした。

これまでの6年生の姿から学んだことも大きいはず。

次は、スポーツフェスティバルとペア遠足で
1年生と活動します。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期終業式の日を迎えました。1年生は初めての通知表が渡されました。担任の先生から1学期にがんばっていたことなど、励ましの言葉を掛けられながら通知表を受け取っていました。
午後にテレビ放送による終業式が行われました。校長先生からは分散登校や6月の入学式など、いつもとは違うことがたくさんあったけれども、今日までみんなよくがんばったねとお話がありました。式では1年生の代表児童が1学期の思い出についてスピーチをしました。みんな緊張した様子でしたが、大きな声で立派に発表することができました。
今年の夏休みは少し短いですが、安全と健康に十分気をつけて過ごしてほしいと思います。それでは、2学期また元気に会いましょう。

いよいよ明日終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はマーチングの全体練習がスタートしました。吹奏楽器を演奏する子どもはフェイスシールドを着用して、練習に取り組んでいます。
1年生はお楽しみ会の準備をしたり、教室の大掃除をしたりと、小学校生活で初めての体験をしています。
明日の終業式では、1年生と6年生の代表児童が1学期の思い出や、夏休みにしたいことをスピーチする予定です。どんなことを話してくれるのか楽しみですね。

マーチングオーディション

7月9日
6年生マーチングの担当楽器を決定する「マーチングオーディション」が行われました。
例年は4月下旬に行いますが、今年はやっと今日、行うことができました。

オーディションを受けるためのいくつかの検定に合格した人が、希望する楽器の課題に取り組み、オーディションにチャレンジします。

6年生みんなが、それを見守ります。

希望の楽器に選ばれるか選ばれないか、だけではなく、

★これからみんなで
   どんな音を求めていくのか★

を共有する大切な日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学習動画・学習支援

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ