子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

今日の給食〜子どもの日の行事献立〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日(木)今日の給食の献立は、「きんぴらちらし すまし汁 ちまき 牛乳」で、5月5日の『子どもの日』を祝う献立です。
 きんぴらちらしは、ご飯の上に味つけした具をのせ、自分でよく混ぜていただきます。給食ではちまきを初めて食べる一年生。担任の先生から食べ方、片付け方を教わり、興味津々で食べていました。
 さて、感想はというと……きんぴらちらし『うん!これはいける!』(いつも残しがちで苦戦するけれど、今日はピカピカ完食)、ちまき『ちょっと苦い』『うーんおいしくない』と、言いつつもう少しかぶっと食べたら『あれ?おいしい』と、完食した子。様々な声が聞こえてきましたが、また次、成長して違う声が聞こえてくるでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/28 家庭訪問2
国際クラブ
国際クラブ
運動会予行練習
4/29 昭和の日
5/1 家庭訪問3
5/2 家庭訪問4
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日