6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月15日(金)

 今日のこんだては「他人丼、みそ汁、ごまめ、牛乳」です。

 ごまめは「田作り」とも言い、
 田の肥料に使われたことから、豊作を願って食べられます。

 苦手な子もいるかな?と心配しましたが、意外と人気で、1年生にも好評でした。


 他人丼は牛肉を使用していることから、
 鶏肉を使った「親子丼」に対して「他人丼」とよばれます。

 丼も好評で、残食が0でした!

今日の給食

画像1 画像1
1月13日(水)

 今日の給食は、正月の行事こんだてです。
「さけちらし、ぞう煮、れんこんのごまじょうゆ焼き、牛乳」です。

 給食のぞう煮は、だしこんぶとかつおぶしでだしを取り、白みそを使用した関西風の雑煮です。

 一口サイズの白玉もちや、鮮やかな赤色の金時にんじんも入っています。

 れんこんは穴が開いていることから「見通しがきく」縁起の良い食べものとして、おせち料理にもよく使用されます。


 おせち料理にちなんだ献立としてその他に、
15日(金)に「ごまめ」、21日(木)に「くりきんとん」が登場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会
茶話会
英語学習
3/5 Aルーム保護者会
3/7 卒業式合同練習開始
3/8 6限(4年〜6年学級扱い)
3/10 きりん1発表(最終)
PTA関係
3/9 PTA実行委員会(19:00〜)
その他
3/10 SC:スクールカウンセラー