6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

PTA給食試食会のお知らせ

10月21日(金)に給食試食会を行います。
当日は児童と同じ給食を食べていただきます。
時間は11:30〜12:30ごろを予定しています。
詳しくは、先週配布しているお知らせをご覧ください。

写真は昨年度の試食会の様子です。
年に一度の機会ですので、お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
画像1 画像1

今日の給食 9月21日(水)

画像1 画像1
昨日は休業のため給食もなくなり、食べられなくて残念、という声も出ていました…。

今日のこんだては、
「親子丼、とうがんのすまし汁、金時豆の煮もの、牛乳」です。

すまし汁は、柔らかく煮えた冬瓜に、こんぶと削り節でとった出汁のうま味がよくしみていました。
金時豆も甘めの味付けで食べやすかったようです。

今日の給食 9月15日(木)

今日のこんだては
「ドライカレー[米粉]、グリーンサラダ、ぶどう(巨峰)、牛乳」です。

9、10月は「食物アレルギーサポート月間」として、食物アレルギーのある児童に配慮したこんだてが登場しています。

今日のドライカレーで使用したカレールウの素は、小麦粉の代わりに米粉が使われているため、小麦アレルギーのある児童も食べることができます。

米粉のカレールウの素のほかに、卵を使用しないマヨネーズ風味の調味料「ノンエッグドレッシング」も登場します。


ドライカレーは、普段のカレーライスとは少し違い、挽肉を使用し、濃いめに味付けしたカレーをごはんに混ぜて食べます。

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 9月2日(金)

画像1 画像1
今日から2学期の給食が始まりました。
2学期最初の給食は、
「えびグラタン、トマトスープ、なし(二十世紀)、レーズンパン、牛乳」です。

「明日から給食や」と、昨日から楽しみにしてくれている児童もいたようです。

2学期もしっかり食べて、元気にすごしてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 卒業式合同練習開始
クリーン週間
3/7 6限(4年〜6年学級扱い)
クリーン週間
3/8 クリーン週間
3/9 きりん1発表(最終)
クリーン週間
3/10 クリーン週間
PTA関係
3/7 PTA実行委員会(19:30〜)
その他
3/9 SC=スクールカウンセラー

学校だより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

配布プリント など