6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

今日の給食 3月14日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては
「ポークカレーライス、金時豆のサラダ、プチトマト、牛乳」です。

「金時豆のサラダ」はキャベツ、きゅうり、金時豆を合わせたサラダに、マヨネーズをかけて食べます。
児童のし好調査をしたのですが、やはり「金時豆が苦手」という意見が多いようです。

金時豆もプチトマトも苦手、という児童には、今日の給食はつらかったかもしれませんね…

今年度最後の「カレーライス」は好評でした。

今日の給食 3月13日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては
「さけのしょうゆバター焼き、あつあげとじゃがいもの煮もの、はくさいのおひたし、ごはん、牛乳」です。

小学校では、栄養バランスがとれた食事を考えるために、食べものを赤・黄・緑のグループに分類する〈三食食品群〉について勉強します。

〈赤〉は、主に血や筋肉・骨など体をつくる、
 牛乳・乳製品、肉、卵、魚、豆、海藻類、など、

〈黄〉は、主に熱や力のもとになる、
 穀類、いも、油脂、砂糖、種実類など、

〈緑〉は、主に体の調子をととのえる、
 野菜、果物、きのこ類などです。

給食には必ず赤・黄・緑がそろっています。
毎日の食事でも、赤・黄・緑がそろっているか、確かめてみてくださいね。

今日の給食 3月10日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては
「肉じゃが、はくさいのゆず風味、とら豆の煮もの、ごはん、牛乳」です。

とら豆は金時豆やうずら豆と同じいんげんまめの一種です。
煮ると皮が柔らかくなり、煮えやすいのが特徴で、煮豆に適しています。
皮には虎のような模様があります。

今日の給食 3月9日(木)

今日のこんだては
「えびとチンゲンサイのいためもの、中華がゆ、はっさく、黒糖パン、牛乳」です。

はっさくは江戸時代の末期に広島県のお寺で発見されたのを機に栽培が始まったそうです。
12月下旬から収穫して貯蔵され、春に出荷されます。

今日は1人1/4切れずつです。
上手に皮をむくとおいしく食べられるのですが、むかずに食べてしまった子は、苦い思いをしたようです…
また低学年の中には、むいても苦かった、という子もいました。

画像1 画像1

今日の給食 3月8日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては
「豚肉とれんこんのいため煮、すまし汁、きな粉よもぎだんご、ごはん、牛乳」です。

よもぎは、特有の香りのある、春の野草です。
よもぎだんごは春の訪れを感じられるこんだてですね。
もち米、うるち米、よもぎで作られただんごを蒸し、とろみをつけたみつをからめています。食べるときに、袋入りのきな粉をかけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業

学校給食関係

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査