6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

今日の給食 3月22日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては
「さけのクリームスパゲッティ、キャベツとコーンのサラダ、黒糖パン、牛乳」です。

今年度最後の給食ということで、「1年間ありがとうございました」「おいしかったです」など、
調理員さんに声をかけている児童がたくさんいて、うれしくなりました。

4月からもまたおいしく食べてもらえるよう、調理員さんと一緒に頑張りたいと思います。

来年度の給食は、4月10日(火)からです。
よろしくお願いします。

今日の給食 3月20日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては「まぐろのバジル焼き、トマトスープ、ビーンズサラダ、ごはん、牛乳」です。

ビーンズサラダには、金時豆が入っています。
たまねぎをいためてドレッシングを作り、金時豆、枝豆、キャベツをあえています。

給食では、大豆、黒豆、小豆、てぼ豆、大福豆、金時豆、とら豆、うずら豆、白花豆、紫花豆の、十種類の豆が登場しています。

今日の給食 3月16日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては
「鶏肉のみそマヨネーズ焼き、ウインナーのスープ煮、デコポン、ライ麦パン、牛乳」です。
ご家庭に配布したこんだて表では「清見オレンジ」となっていますが、「デコポン」に変更になっています。

鶏肉のみそマヨネーズ焼きは、八丁みそ、マヨネーズで下味をつけています。

今日の牛乳は、機械の故障により急遽、紙パックのものが届きました。
少なく見えますが、ビンと同じ200ml入りです。

今日の給食 3月15日(木)

画像1 画像1
今日の給食は「チキンカレーライス、キャベツときゅうりのサラダ、プチトマト、牛乳」です。

今年度最後のカレーライスです。
かくし味にりんごピューレが入っています。

今日の給食

今日のこんだては
「豚肉の梅風味焼き、みそ汁、菜の花のおひたし、ごはん、牛乳」です。

菜の花は、花が開く前のつぼみや、葉を食べます。
カロテンやビタミンC、カルシウムなどが豊富に含まれています。

ゆでた菜の花とはくさいに、だし、しょうゆ、砂糖をあわせておひたしにしています。
かつおぶしをかけて食べます。
少しほろ苦い味が特徴の、春の味覚です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査