6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

今日の給食 2月6日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては
「赤魚のレモンじょうゆかけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳」です。

高野どうふのいり煮は、粉末の高野どうふを、いためた豚挽肉やひじきなどといっしょに、だしで煮ています。
食べやすく、児童にも人気のこんだてです。

今日の給食 2月5日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては
「牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、黒糖パン、牛乳」です。

かぼちゃのプリンは、給食室で手作りしています。
卵、かぼちゃペースト、牛乳、生クリーム、砂糖を混ぜ合わせ、ひとクラス分ずつバットに入れて蒸し焼きにします。
かぼちゃの甘みが感じられ、見た目も鮮やかなデザートです。

今日の給食 2月2日(金)

画像1 画像1
今日は節分の行事こんだてです。
「いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳」です。

明日は節分です。
節分には、豆まきをしたり、いわしの頭をひいらぎの枝に刺したものを戸口に飾ったりして、邪気をはらう風習があります。
また、年の数だけ豆を食べて、一年間の無病息災を願います。

大豆の苦手な子も、がんばって年の数の豆を食べていました。

今日の給食 2月1日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては
「ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし(缶)、黒糖パン、牛乳」です。

黒糖パンは、パンの中では1番人気で、いつも残食が少ないです。
ほうれん草のクリームシチューは、どのクラスも食缶が空になって返ってきました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式準備(2年・6年登校)
春季休業
4/6 入学式
春季休業

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査