暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

「あゆみの時間」だより 1月19日(木)『雪だるま作り』

画像1 画像1
 1月17日(火)第2校時の「あゆみの時間」では、2月のあゆみ教室前掲示板の飾りつけをするための「雪だるま」を作りました。
 さまざまな色の「おはながみ」の中から、気に入ったものを選びます。紙質がとても柔らかいので、丸く折っていくのに苦心していました。高学年の児童が、「折ったところからテープでとめていくと、やりやすいよ」と教えてくれてからは、うまく形を作ることができるようになりました。
 丸くなった頭と胴体の部分をビニール袋に入れて、両面テープで貼り合わせます。最後に、目、口、帽子をつけたら完成です。かわいい雪だるまがつぎつぎに出来上がりました。
 

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 発育測定(6年)
1/20 車いす体験(6年) 民族クラブ
1/24 ふれあい(6−3) 給食週間(30日まで) あゆみ学級図工展見学
1/25 クラブ活動

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書