インフルエンザなど風邪様疾患が流行っているようです。「手あらい・うがい・マスクの着用」など、感染症対策をしっかり心がけてください。

土曜参観 6年生

6年生は1組2組ともに総合「巣立ちゆく君へ」と題し、1人ずつ、小さい頃の写真や家の人からのメッセージの紹介をしました。家の人が大切に思って育ててくれてきたことが伝わり、胸が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観 5年生

1組は算数「頭の体操」、2組は国語の毛筆「飛行」でした。算数は四角に当てはまる数を考えました。毛筆は、バランスを考え、とめはねに気をつけて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観 4年生

1組は社会「大和川のつけかえ」、2組は理科室で理科「ものの温度と体積」でした。ノートにしっかりまとめした。また、グループでの実験をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観 3年生

1組は、国語の毛筆で「小」という字を書きました。とめ、はね、はらいを意識して書きました。2組の参観については後日連絡いたします。
画像1 画像1

土曜参観 2年生

1組は音楽室で音楽「リズムあそび」、2組は算数「かけ算」でした。1組はグループごとにリズムを発表して、それをみんなで手拍子をしました。2組はかけ算をはっきり言えるよう頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 1,2年ふれあい活動(チューリップ球根植え) クラブ活動
11/20 おはなし会6年 
11/21 国際クラブ文化発表会(5限 下校14:30頃) 1年栄養指導 ゆとりの日
11/25 5時間授業(教職員研修)