暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H31年1月7日(月) 「3学期始業式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「3学期始業式」です。
まず、校長先生から新年の挨拶・朝の挨拶があり、3学期に向けてのお話がありました。一つ目は、「生活のリズムを作ろう」です。早寝早起きをして朝ごはんをしっかりとるように。二つ目は、学習に励み、寒さに負けない体力づくりに努め、仲間づくりもがんばりましょうとお話がありました。三つ目は、今年の干支「猪」のように目標に向かって突き進むようにとお話がありました。「猪突猛進」「やればできる」「チャレンジ精神」というやる気の出る言葉も添えられていました。
次に、3学期から着任した新しい先生の紹介があり、生活指導の先生からは「学校生活のきまり」についてお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 児童集会(健康委員会) 発育測定(5年)
1/11 発育測定(6年) S.C.
1/14 成人の日
1/15 栄養指導(2年) 発育測定(4年) 手洗い・うがい強調週間(18日まで) 体力強化週間(31日まで) あいさつ隊開始(〜3/8)   
1/16 発育測定(3年) 5h授業(14:30下校)

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより