6/10(月)「引き渡し訓練」(14:40〜15:00)があります。万が一の災害に、備えておきたいです。可能なご家庭は、ご協力お願いします。
TOP

カウンセラーだより1月号 H30.1.25

 本日、児童に配付しています。3学期のカウンセリングの日程が記載されていますので、ご家庭で保管してください。カウンセリングの申し込みは、担任もしくは教頭までお申し出ください。
画像1 画像1

H30年1月25日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● 他人丼
● みそ汁
● 黒豆の煮もの
● 牛乳
他人丼は(卵)個別対応献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年1月24日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● さばのみそ煮
● すまし汁
● もやしのゆずの香あえ
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年1月24日(水) 朝読タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝読タイムの様子です。
 とても寒い朝でしたが、暖かい教室の中で静かに読書に親しみました。

H30年1月23日(火)あゆみ図工展見学

あゆみの時間で、長居の障がい者スポーツセンターへ図工展の見学へ行きました。

自分の作品を見つけて写真を撮ってもらったり、他の学校の子どもたちの作品を見て、
「どうやって描いたのかな。」
と友だちと話をしたりしながら周りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 栄養指導(1年) 給食運営委員会 給食費口座振替 PTA実行委員会 卓球を楽しむ会
2/14 クラブ活動(3年見学会) 地域親善交流会(6年)
2/15 児童集会(3,5年) 生野区合同「卒業を祝う会」
2/16 社会見学(6年) 国際クラブ

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール