6/12(水)巽フェスティバルがあります。現在、ペア学年が協力して、準備中です。みんなで、楽しみにしています。
TOP

令和元年5月24日(金) 「イングリッシュタイム」

今日の朝学習「イングリッシュタイム」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食  令和元年5月23日(木)

☆きびなごてんぷら
☆豚汁
☆わかたけ煮
☆ごはん
☆牛乳

〇「わかたけ煮」は、旬のたけのこと生わかめを使った春を感じさせる煮ものです。わかめは、煮すぎるとやわらかくなるため、最後に加えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年5月23日(木) 「児童集会」

今日は、ペア学年(1年生・6年生)の児童集会がありました。
活動内容は、「じゃんけん列車」です。
子ども達は、仲良く楽しそうに関わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語指導 その2 令和元年5月22日(水)

あきやまただし作「へんしんシリーズ」を読みながら日本語の学習をしています。ことば遊びが多く、楽しんで読むことができる絵本です。
画像1 画像1

4年「習熟度別少人数授業」 令和元年5月22日(水)

「わり算のしかたを考えよう」の単元を学習しています。桁を揃えて書くことと、きちんとものさしを使うことに気を付けて、丁寧に計算しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 委員会活動
7/4 ふれあい集会(4年七夕)
7/5 ふれあい集会(6−1巽会館) 4年着衣泳 国際クラブ