双方向通信テストが、5/28(火)16:00〜16:30高学年、5/30(木)16:00〜16:30低学年を予定しています。ご協力、お願いします。
TOP

令和元年11月29日(金) 「イングリッシュタイム」

今日の朝学習は、「イングリッシュタイム」です。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月28日(木) 本日の給食

★豚肉とまいたけのいためもの
★つみれ汁
★かぼちゃういろう
★ごはん
★牛乳

◇2枚目の写真は、ういろうをむす前、3枚目の写真は、出来上がりの写真です。
 ういろうは、約600年ほど前に、明(昔の中国)から日本へ渡ってきた陳(ちん)外郎(ういろう)という人が作ったという説があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月27日(水) 保健指導5年生

学校薬剤師による「タバコとお酒」をテーマにした保健指導がありました。
タバコがからだに与える影響や、電子タバコについて学びました。
また「飲酒体験ゴーグル」を使って、実際に歩く体験をしました。
まっすぐ歩けなかったり、ぶつかってしまったり…。
20歳になるまでタバコもお酒もダメな理由を知り、はっきり断る気持ちを持つことができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年外国語活動 令和元年11月27日(水)

‘If you’re happy and you know it!’ の歌をみんなで歌いながら、英語での数や単語を楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年学級掲示より 令和元年11月27日(水)

小さなどんぐりに描かれた可愛らしい顔が見えるでしょうか?生活科「はっぱやみであそぼう」の単元で、秋の実を使って工作をしました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 教育相談
12/24 給食終了
12/25 終業式
12/26 冬季休業
12/27 学校休業日

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援