暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

日本語学習支援 令和元年12月18日(水)

内田麟太郎作「ともだちごっこ」という本を地域の図書ボランティアさんと一緒に読みました。時折、出てくる難しいことばは教えてもらいながら、本の世界を楽しみました。
画像1 画像1

令和元年12月18日(水) 「読書タイム」

今日の朝学習は、「読書タイム」です。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年12月18日(水) 「読み聞かせ」

今日は、1・2年生の教室で「読み聞かせ」がありました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食R1.12.18(水)

★八宝菜(個別対応献立:うずら卵)
★もやしのごま酢あえ
★りんご
★おさつパン
★牛乳

◇八宝菜の八宝とは、数が多いという意味があるという諸説があります。
クイズです。
今日の八宝菜には、何種類の具材が使われているでしょうか?
答えは、明日のこのページで
昨日の答えは、1の海です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学期末個人懇談会

本日12月17日(火)から12月20日(金)までの4日間は、学期末個人懇談会です。児童の下校時刻は、13:30です。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 発育測定(5年)
1/10 発育測定(6年) 国際クラブ S.C.
1/11 土曜授業(防災訓練)
1/14 栄養指導(4年) 発育測定(4年) 手洗い・うがい強調週間(17日まで)あいさつ隊開始(〜3/13) 体力強化週間(24日まで)
1/15 発育測定(3年)
祝日・休日
1/13 成人の日

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援

働き方改革