6/10(月)「引き渡し訓練」(14:40〜15:00)があります。万が一の災害に、備えておきたいです。可能なご家庭は、ご協力お願いします。
TOP

日本語指導 R2.2.17(月)

書き順や字のバランスを考えて、書いています。


画像1 画像1

1年学級掲示より R2.2.17(月)

まだまだ寒い日々が続きますが、1年生の描いた雪だるまは元気そうです。
画像1 画像1

令和2年2月17日(月) 「放送朝会」

今日は、「放送朝会」がありました。
校長先生からは、「友達を大切にしましょう」というお話をしていただきました。放送委員会からは、「リクエストボックス」についてお知らせがあり、看護当番の先生からは、「今月の生活目標」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年2月17日(月) 本日の給食

★鶏肉のからあげ
★まる天と野菜のうま煮
★ごはん
★牛乳
★焼きのり

◎給食のまる天は、魚のすり身にでんぷんや塩、砂糖などの調味料を加えてよくねり、まるく形を整えて油であげたものです。
 材料に使われる魚は、たらやイトヨリダイといった白身の魚です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年2月14日(金) 本日の給食

★豚肉とごぼうの煮もの
★なにわうどん
★プチトマト  
★おさつパン
★牛乳
 今日の「豚肉とごぼうの煮もの」には、ラッキーにんじんが入っています。

◎大阪で生まれたと言われる「きつねうどん」に、大阪で昔から作られている「とろろこんぶ」をのせて食べるうどんを大阪市の給食では、「なにわうどん」とよんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 振替休日
2/26 クラブ活動(最終)
2/27 社会見学(3年 くらしの今昔館 10:00〜)
2/28 国際クラブ  S.C.
学校休業
祝日・休日
2/23 天皇誕生日

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援