6/12(水)「巽フェスティバル」があります。楽しいゲームが盛りだくさんです。体調管理をしっかりしておきましょう。暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

日本語指導 R2.1.20(月)

「あ」から始まる五十音ですが、「あ」はなかなかバランスを取るのが難しい文字でもあります。反復練習することによって、上手に書けるようになっていました。
画像1 画像1

令和2年1月20日(月) 本日の給食

★親子丼
★みそ汁
★黒豆の煮もの
★牛乳   

◎「親子丼」は、卵の個別対応献立です。

◎黒豆は、お正月に食べる、おせち料理のひとつです。黒豆には「まめにはたらき、まめにくらせますように」というねがいがこめられています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバス_R1.1.18(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
市長杯の様子です。六年生にとっては最後の大会です。

令和2年1月17日(金) 「イングリッシュタイム」

今日の朝学習は、「イングリッシュタイム」でした。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年1月16日(木) 本日の給食

★豚肉と野菜のカレー煮
★カリフラワーとコーンのサラダ
★りんご
★しょくパン
★牛乳
★いちごジャム

●カリフラワーは、おもに体の調子を整える働きがあります。みなさんが食べている部分には、ビタミンCが特に多く含まれています。
きゅうしょくクイズです。
【カリフラワー】は、どの部分を食べる野菜でしょうか。
1 つぼみ
2 葉
3 根
答えは明日の「本日の給食」で発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 振替休日
2/26 クラブ活動(最終)
2/27 社会見学(3年 くらしの今昔館 10:00〜)
2/28 国際クラブ  S.C.
学校休業
祝日・休日
2/23 天皇誕生日

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援