双方向通信テストが、5/28(火)16:00〜16:30高学年、5/30(木)16:00〜16:30低学年を予定しています。ご協力、お願いします。
TOP

日本語学習支援 R2.2.26(水)

地域の図書ボランティアさんのおすすめの絵本、唯野元弘作「なんにもせんにん」を一緒に読みました。
画像1 画像1

5年外国語活動 R2.2.26(水)

‘Do you have 〜 in your town?’ というフレーズを使って、みんなの住んでいる生野区にはどんな施設があるのか考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年図画工作 R2.2.26(水)

「くぎうちトントン」という単元を学習しています。ビー玉がどのように動くか想像しながら、くぎを打つ場所を工夫して、それぞれに個性的で素敵な作品に仕上がりました。



画像1 画像1

令和2年2月26日(水) 本日の給食

★きびなごてんぷら
★一口がんもとじゃがいもの煮もの
★ブロッコリーのごまあえ
★ごはん  
★牛乳

●「きびなご」は、ニシン目ニシン科に分類される魚の一種。インド洋と西太平洋の熱帯・亜熱帯に広く分布する小魚です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会_R1.2.25(火)

画像1 画像1
生活習慣について、子どもたちの報告や校医先生からお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/9 臨時休業

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援