双方向通信テストが、5/28(火)16:00〜16:30高学年、5/30(木)16:00〜16:30低学年を予定しています。ご協力、お願いします。
TOP

令和3年4月30日(金) 本日の給食

★マーボーどうふ
★きゅうりとコーンの甘酢あえ
★もやしとピーマンのごまいため
★ごはん
★牛乳

●マーボーどうふは、中国のとうふ料理です。
今日の給食では、油、しょうが、にんにく、トウバンジャン、料理酒、しお、こいくちしょうゆ、赤みそで味つけし、でんぷんでとろみをつけています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月28日(水) 本日の給食

★きんぴらちらし
★すまし汁
★牛乳
★ちまき

●こどもの日の行事献立です。
ちまきは、米の粉などでつくったもちを、ささの葉につつみ、蒸して作る和菓子です。
 「元気に育ちますように」という願いをこめて食べます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月26日(月) 本日の給食

★豚肉のしょうが焼き
★みそ汁
★じゃこピーマン
★ごはん
★牛乳

●じゃこピーマンの作り方を紹介します。
1.ちりめんじゃこは、ゆでる。
2.油を、熱し、ピーマン、ちりめんじゃこの順にいためる。
3.いたまれば、砂糖、料理酒、こいくちしょうゆで味つけする。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月23日(金) 本日の給食

★カレースープスパゲッティ
★キャベツのピクルス
★りんご(カット缶)
★おさつパン
★牛乳

●キャベツにはビタミンCやビタミンKなどの栄養素が多く含まれています。ビタミンCは、からだのていこう力を高め、病気の予防に役立ちます。ビタミンKは骨を作るために必要なビタミンです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月22日(木) 本日の給食

★鶏肉とじゃがいもの煮もの
★あつあげのしょうゆだれかけ
★紅ざけそぼろ
★ごはん
★牛乳

●あつあげは、とうふを厚めに切って、水分をぬき、200度くらいの高温の油で揚げたものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 地域児童会(5限)
3/11 国際クラブ修了式 SC
3/15 茶話会(6年)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査