6/12(水)「巽フェスティバル」があります。楽しいゲームが盛りだくさんです。体調管理をしっかりしておきましょう。暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。

4年 パッカー車が来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴミを積み込む様子に興味津々です。

4年 

画像1 画像1
ゴミの分別について学習しています。

5/30 6年生 遠足 延期のお知らせ

 本日予定しておりました「6年生の遠足」は、6/8(木)に延期します。

 本日は、火曜日の「時間割通り」でお願いします。

 給食がありませんので、「弁当・水筒」は、忘れずにお持ちください。

 

児童朝会

画像1 画像1
今にも雨が降ってきそうですが、運動場でできました。今週で5月が終わり、6月になります。一学期も半分が過ぎようとしていますが、最初に立てた目標の達成具合はどうでしょうか。残り半分も頑張りましょう、という校長先生のお話がありました。
当番の先生から、生活目標のお話がありました。
今週も元気に過ごしましょう。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は生野税務署の方にお越しいただき、「税金の大切さを知る」というテーマでお話いただきました。
もし、税金がなかったら…ということから、日常にどれだけ税金が関わっているかを考え、税金はなくてはならないもの、ということを学習することができました。

小学校から高校生卒業まで、公立の学校に通うと、税金でなんと約1000万円もかかるそうです。本物を再現した、見本の1000万円の束を待たせてもらい、子どもたちもイメージを持って考えることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 体重測定3,5年 4年出前授業 おはなし会5年
11/6 後期児童会紹介
11/7 体重測定4,6年 栄養指導1年 おはなし会6年
11/8 クラブ活動 音楽鑑賞会

学校評価

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

事務室