暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。

学習参観 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数…奇数と偶数はどんなきまりがあるのかな?カードで考えました。

学習参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
水はどのように地球を行き来するのだろう。ワークシートを使って考えました。

学習参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の学習でした。どんな新商品を作ったらよく売れそうかな?アイデアを出し合いました。

学習参観 2年生

画像1 画像1
2年2組は算数の筆算の学習でした。くり上がり、くり下がりを忘れないのがポイントですね。
2年1組は、9月25日に参観を延期します。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学習参観にお越しくださり、ありがとうございました。子どもたちはいつも以上に張り切って学習しているように感じました。嬉しそうで、手もぴんと挙げて頑張っていました。
1年生1組は算数。時計の読み方を勉強しました。2組は音楽。鍵盤ハーモニカの練習したり、歌ったりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 茶話会(6年)
3/13 全校5時間授業(6時間目カット)14:40下校
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備(1〜4・6年…4時間授業13:30下校 5年5時間目準備14:40下校) 6年給食終了 ゆとりの日

学校評価

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

事務室