学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

感嘆符 流行性疾患に関する体調管理のお願い

 本校において、流行性疾患が流行する兆しが見られます。特に耳下腺炎は、春から夏にかけて、流行することが多く注意が必要です。食欲がなかったり、耳の下が痛くなったり、発熱等の体調不良の際は無理をさせず、早めの医療機関への受診をお願いします。
 もし、流行性疾患等の診断を受けられた場合は、出席停止となり、医療機関の許可が出るまで登校を控えていただくことがあります。何かお問い合わせがありましたら、学校までご連絡ください。
 今週末には、清水まつりが予定されております。体調管理に十分にご注意いただき、全児童が、元気に登校できるように下記の点にご配慮いただきますようにお願いします。

【流行性疾患の予防】
1.一般的な予防対策を常に心がけましょう。
2.手洗い、うがいをこまめにしましょう。
 手洗いは、15秒以上流水でしましょう。
3.咳・くしゃみのある人は、マスクをつけましょう。
4.できるだけ人ごみをさけましょう。
5.栄養・睡眠をしっかりととりましょう。
  ※体調が悪そうな場合は、早めの検温、早めの対応をお願いします。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 たてわり班活動
5/28 清水まつり
5/30 代表委員会・委員会 まちたんけん2年
5/31 遠足6年
6/1 記名の日 栄養指導6年
6/2 B校時 遠足予備日1・2年 栄養指導3年