学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

緊急事態宣言期間中ですが・・・

画像1 画像1
4月30日

緊急事態宣言期間中ですが、感染防止対策をしっかりとして、よい休日をお過ごしください。

給食の時間

画像1 画像1
4月30日

給食の時間の様子です。

給食当番では、みんなで分担して食器や牛乳、おかずなどを運びます。

今日は、子どもの日の行事献立でした。

「きんぴらちらし」も「ちまき」もおいしくいただきました。

本日の給食(こどもの日の行事献立)

画像1 画像1
4月30日

 今日の献立は、「きんぴらちらし」「すまし汁」「ちまき」「牛乳」です。今日の献立は、「子どもの日」の行事献立です。
 関西では、こどもの日に「ちまき」を食べる習慣があります。ちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作る和菓子です。「子どもが元気に育ちますように」という願いが込められています。

プリントひろば

4月30日

 「プリントひろば」ご利用ガイドを掲載します。家庭学習にご活用ください。ID・パスワードは、先日配布した文書をご覧ください。(2022年3月31日まで、1年間延長してご利用いただけます。)

↓↓↓
https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp/student/auth/l...
↓↓↓
「プリントひろば」ご利用ガイド

双方向通信2

画像1 画像1
4月30日

 

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 車いす体験3年

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

事務室より

入学説明会

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査