学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

2学期が始まりました。

画像1 画像1
8月25日(水)

2学期が始まり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
始業式は、コロナウィルス感染防止対策として、放送で行いました。
どの学級の子どもたちも、気持ちを切り替え静かにお話を聞いていました。

大阪市教育委員会より連絡

大阪市教育委員会より、以下の連絡がきましたので、お知らせします。


保護者様

 2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
 大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。

 保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。欠席扱いとはなりません。

 また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。

 保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。

保護者のみなさまへ

 平素より、本校の教育活動にご理解いただきありがとうございます。また、夏季休業中も毎日の検温と記録にご協力いただきありがとうございました。

 明日25日(水)より、2学期が始まります。大阪市では、感染対策を改めて徹底し、通常授業を継続していきます。

 ご家庭でも、引き続き、健康観察、手洗い、マスクの着用の徹底をお願いいたします。

↓↓↓
新型コロナウイルス感染症の予防について【お願い】8月25日

教室LED化

8月23日(月)

8月21日・22日に、2階教室の蛍光灯をLED化する工事が、行われました。
写真では、少しわかりにくいのですが、教室が明るくなりました。
(2枚目写真:上が蛍光灯、下がLED)
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日8月5日(木)以降も通常通りいきいき活動を実施いたします。

 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

                 大阪市立清水小学校長 清水 健司

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 車いす体験3年

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

事務室より

入学説明会

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査