えいごタイム

画像1 画像1
毎週火曜日と金曜日の朝の時間に英語タイムをしています。英語のお話や音楽をきいて楽しく活動しています。

がっこうたんけんをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週金曜日、生活科の学習で学校たんけんをしました。保健室など、これまでの学校生活の中で入ったことがある場所もありましたが、普段はあまり入ることがない職員室や校長室なども見せてもらいました。班ごとに、その部屋にいる教職員に部屋を見せてもらうことを伝えたり、お話を聞かせてもらったりしました。いろいろなことを知ることができたかな?

1年 今川フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、楽しみにしていた今川フェスティバルがありました。1年生にとっては初めてでしたが、たてわり班のみんなとお店めぐりをして楽しく過ごしたり、それぞれの係に分かれてお店当番でお客さんを楽しませようとがんばったりしていました。

1年 ぼうさいがくしゅう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
防災、減災学習で1年生はDVDを見て地震が起こったときの対応を学習しました。その後、新聞スリッパを作って実際に履いて歩きました。
お忙しい中、引き渡し訓練に参加いただきありがとうございました。

1年 もうすぐ今川フェスティバル!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週は、楽しみにしている今川フェスティバルがあります。1年生もお店を出すので、お店の準備を進めています。友だちと協力して、素敵なお店作りをがんばっています。
明日は土曜授業があります。持ち物は、健康観察表、連絡帳、連絡袋、筆箱、水筒です。(手さげ袋で登校)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係