1年 タブレットを使った学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心の天気の入力もだいぶ慣れてきた1年生。今回は、ICTの支援員の方に教えていただき、「ビスケット」というプログラミング教材を使って楽しく学習しました。魚の絵を描いて、それを水の中で泳がせる、というものです。魚の置き方によってスピードや動く方法が変わってきます。自分が描いた魚が動いて、「動いた!」「すごい!」と、とても嬉しそうでした。

1年 イマリンピック、昔からの遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週木曜日にイマリンピックがありました。外で遊ぶことが大好きな1年生。進んでなわとびやフラフープで何回できるかチャレンジしていました。
生活科の学習で昔からある遊びをしています。こま回し、けん玉、お手玉、はねつきなどいろいろな遊びを体験しています。上手にできるように練習中です。
来週は、すごく寒くなると天気予報も伝えていますので体調にお気をつけください。3学期もよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新2・6年)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係