1年生 土曜授業

土曜日は減災・防災教室で、地震や火災など様々な災害やその防災について学びました。
1年生は地震を想定した避難訓練の後、防災に関するDVDを視聴し、新聞紙を使ったスリッパ作りをしました。また、最後に消防車の見学もさせて頂きました。
作成した新聞紙スリッパは持ち帰っていますので、ご家庭でも学習したことについてお話を聞いてもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今川フェスティバルに向けて

いよいよ来週に迫った今川フェスティバル。初めての今川フェスティバルということで、どのクラスも気合十分、やる気十分で準備を進めています。
遊びに来てくれた人に楽しんでもらいたい!という気持ちを込めて、一生懸命準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書

週1度の図書では、司書の先生から色々な本の紹介をしてもらったり、本の読み聞かせをしてもらっています。また、自分が借りたい本を決めて、本の貸し借りもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 交通安全教室

警察署の方にお越しいただき、2・3年生と一緒に交通安全について学びました。
クイズをしたり動画を見たりしながら、「止まる、みる、まつ」の約束について知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 聴力検査

しっかり音が聞こえているか聴力検査を行いました。
お友だちの検査の邪魔にならないよう、順番がくるまで静かに待つことができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 クラブ活動(6年アルバム写真)
心臓2次検診(午後 東田辺小)
言語力UP週間(28日まで)
6/28 水泳出前授業予備日6年(5限)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校安心ルール

お知らせ