【2年 お話の会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、東住吉図書館から【お話玉手箱】のみなさんが来てくれました。

2年生には、全部で六冊の本を紹介してもらいました。ドキドキしながら聞く話、思わず笑ってしまう話、集中してジーッと見てしまう話…

本には、本当にたくさんの魅力があります。こういった時だけではなく、さまざまな場面で本に触れてほしいと思います。本を読むことは、想像力を鍛えることができます。
昨今の子どもたちは、様々な環境から「言われないとできない子」が多いと言われています。そういった子どもたちには、想像する力が足りないということも言われています。絵本1冊から始まる教育、というのも大切だなと考えさせられました。

では、今週もまだまだがんばっていきましょう!

【2年 算数 かけ算】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週から、早くも12月です。2学期も間もなく終わりですね。

算数の勉強では、小学校算数の鬼門【かけ算】をしています。すでに、苦手な子が多い【7のだん】に入っています。お家でも、毎日のように子どもたちが九九を暗唱していることかと思います。この先、算数の学習にはかけ算の考え方を使うものが数多く出てきます。「今つまづいてしまうと、この先の算数にも影響がでる!」と、みんな必死になって勉強しています。

お家でも、お時間がありましたら九九を聞いてあげてください。教室では、1→9の上がり九九、9→1の下がり九九、バラバラ九九の3種類に挑戦します。お家の方からの問題だと喜んで答えると思いますので、じゃんじゃん出してあげてください!

来週は計算力アップ週間です。【継続は力なり】が実感できるよう、全力で取り組みましょうね!来週も元気いっぱい過ごしましょう!

【2年 生活科 車遊び】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期が始まってから、身近なものを工夫して作るおもちゃについて学習を続けてきました。
その学習も、いよいよ最後です。

今日は、お家から持ってきた材料で作った車で遊びました。参観日の際にも後ろに飾っていたのですが、いよいよ広い講堂で走らせる日です。
一人一人のアイデアがたくさんつまった車で、楽しそうに遊んでいました。途中で壊れることもありましたが、修理をするのも学習してきましたものね。

今週は、教室に「シクラメン」という花も仲間入りしました。大切に育てましょうね!

では、今週も頑張りましょう!

【2年 生活科 サツマイモ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期から育てていたサツマイモを、本日収穫しました。
いくつかのトラブルがあり、あまり大きく育てることはできませんでした…。それでも、毎日子どもたちは水をやり続け、時々ながらも観察にいきながら、なんとか今日を迎えることができました。

さぁ…出来栄えは…
残念ながら、ほぼ芋はできずでした。

しかし、小さいながらも芋が見つかったときは大喜びでした!「農家の人はすごい!」そう、改めてみんなで確認しました。

サツマイモを抜いた隣には、3年生の学習で使うキャベツを植えています。冬の寒さを乗り越えて、花が咲き、立派なキャベツになります。キャベツの苗が大きくなる頃には、みんなは3年生。
少し寂しくなってきた先生でした。

では、来週も元気に頑張りましょう!

【2年 栄養指導】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、栄養指導がありました。

「あさごはんをたべよう」
をテーマに、朝御飯を食べることのよさについて学びました。
頭スイッチ、おなかスイッチ、体スイッチ。ポーズつきで覚えましたね!もちろん、まだ忘れてないよね?

さらに、栄養のバランスがとれた朝食の献立も考えました。
黄・赤・緑、それぞれの食べ物と、その役割も学習しましたね。

栄養に関するたくさんの勉強をして、とても楽しそうでした!
【2年生に必要な昼食の量ですよ!残さず食べて、体を作ってくださいね!】と先生はおっしゃっていました。みなさん、給食はしっかり食べないと!と頑張っていましたね。

さて、明日は歯科健診。きれいに歯をみがいて来ましょうね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

学校安心ルール

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係