2年生 もうそろそろ春ですね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あたたかいです!とにかくあたたかいです!
先生は、花粉でくしゅんくしゅんです!
子ども達は運動場を駆け巡りとても楽しそうです!そして今週はいよいよ卒業式です!もう今年度も終わりですね!

今週の図工科では作品整理をしています。今まで一所懸命作った作品を1冊の本にしてお家に持って帰ります♪お家でももう一度一緒に作品を見て今年度の成長を話し合ってみてください。

後1週間で2年生も終わりです。4月からはいよいよ3年生。中学年です。子ども達のより一層の成長と活躍が楽しみですね。

それでは来週も元気マックスで頑張りましょう!

2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、本当に温かく運動場で子ども達と体育の授業をしていら、てんとう虫を見つけました。もうそこまで春が来ていることをあらためて感じました♪

音楽の学習でも春の歌を歌いはじめています。日本のこころの歌でお馴染みの「はるがきた」です。子ども達の声に誘われて虫や鳥達が今川小学校の空を飛んで行きました。3月3日は、ひな祭りです。今日はお家でひな祭りかな?

今年度もあともう少し。復習やお楽しみ会の準備をしながら一日一日を大切に過ごしていきます。体調に気をつけて最後まで頑張りましょう。

それではまた来週!

2年生 歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?今川小学校ではインフルエンザが流行っていますが2年生の子ども達はそんなものには負けず毎日楽しく過ごしています。さすがです! 

今週の水曜日、2時間目3時間目に歯科衛生士さんと歯医者さんに来ていただいき、歯磨き指導をしていただきました。何故虫歯ができるのか、どうすれば虫歯になりにくいかを聞き、楽しく学ばせていただきました。お家でも歯の磨き方や食事の取り方などお子さんと健康的な生活の仕方を考えてみてください。 

来週はいよいよ3月です。楽しくしっかり締め括れるよう頑張ってまいりますので温かく見守ってあげてください。

それでは、来週も元気いっぱい頑張りましょう!

授業参観・保護者懇談会ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日はお忙しい中、授業参観ならびに保護者懇談会に来ていただき誠にありがとうございました。子ども達も張り切って頑張ってくれました。
コロナ禍ということもあり、複数の保護者と同時にお話しできる機会がありませんでしたが、入学以来初めて沢山の保護者の方とお話ができ本当に嬉しかったです。今年度も後もう少しということもあり、しっかり3年生の先生達にバトンを渡せるよう頑張って指導して参ります。

来週には、「6年生を送る会」があります。6年生に対する感謝とお祝いの気持ちを込めてAKB48の「365日の紙飛行機」を合唱する予定です♪歌詞もバッチリ覚えて楽しそうに練習を励んでいます。家でも歌ってもらってくださいね。

それでは、来週も元気いっぱいがんばりましょう!

2年生 図工科 光のプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週は、いよいよ今学期最後の参観と学級懇談会があります。お忙しいとは思いますがご参加よろしくお願いします。

 今回図工科では、初めてカッターナイフを使って工作をしています。手を切らないように慎重に押さえる手と切るところを確認しながらカッターナイフを使っています。初めてということもありますが、みんなよい緊張感を持ちながら作業をしています。今のところカッターナイフで手を切った子はいないです。(良い感じでやってくれています!)

 参観後一緒に見て、感想を伝えてあげてくださいね!
それでは来週も、元気いっぱい頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

双方向通信(Teams)