2年生 学校たんけん

学校たんけんをしました。
2年生は、1年生にお手紙を渡したあと、手を繋いで校内のいろいろな場所を案内しました。
2年生のみなさん、1年生をやさしく一生懸命案内する姿は、とても立派でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 明日は1年生を連れて学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日1年生と2年生はペアになって学校たんけんをします。その準備としてメダルのプレゼントだと思いますがその作品を作っているところです。優しく1年生をエスコートしてね。

2年生

2年生は、「春見つけ」をしました。タブレットで撮影してじっくり観察しました。その後、パスでチューリップを描きました。花びらを工夫しました。
音楽では、鍵盤ハーモニカを使って演奏したり歌ったりしました。
気温が上がってきましたね。体調に気をつけて来週も元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の固定遊具では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目が終わった後の15分休みの様子です。ジャングルジムやうんてい、ろくぼく付近の様子です。その多くは女の子です。手の皮がむける子が何人か出てくるでしょうね。

2年生 算数「2桁+2桁の計算」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数では、今「2桁+2桁」の計算の学習をしています。筆算の仕方も習いました。集中して学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 『いじめ(いのち)について考える日』(朝会時)
聴力検査2年
クラブ活動
今川パワーアップタイム週間(17日まで)
5/14 校外学習2年
聴力検査5年
学習参観・懇談会1年(5限)
5/15 内科検診1・6年
尿検査(2次)
5/16 校外学習4年
耳鼻科検診2・3・6年
5/17 校外学習3年