来週からプール水泳が始まります。プールがある日には、ミマモルメで、入水できます(入水できません)の連絡を必ず連絡するようにお願いします。

3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の発音を簡単に楽しく学べる、フォニックス学習をしています。
みんなが声に出して、正しく発音をしています

英語特有の発音が理解できるようになると、英語を正確に聞き取れるようにもつながりなります

3年図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は図画工作科の時間、落ち葉をよく見ながら落ち葉を書きました。
パスを何色か重ねてを塗りこんだり、虫食いや葉脈も描きました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「もうどう犬の訓練」

人を安全に導く訓練について書かれている文章を要約しました。

3年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
豆電球と乾電池を使って、明かりをつける学習をしました。
いろいろなつなぎ方をして、豆電球に明かりがつくかどうかを調べました。また、ソケットを使わないで、導線一本で明かりをつけるつなぎ方についても学習しました。

3年外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
ブラントン先生と一緒に学習しました。
I like〜で私の好きなものを発表したり、ゲームをしたりしました。
子どもたちは「すごく楽しかった!」と楽しみながら学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 クラブ活動
2/20 学習参観・懇談会2・3・6年
2/21 保幼小ふれあい交流会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

事務室

家庭学習の手引き