4年 総合的な学習

画像1 画像1
タブレットを使って、なにわの伝統野菜について調べ学習をしています。

子どもたちは、調べたことを記事にして新聞にまとめています。

4年 音楽 合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「茶色の小びん」という曲の合奏の練習をしています。

木琴や鉄琴、リコーダー、アコーディオンなどを使って子どもたちみんなで、ゆたかなひびきをあじわいながら演奏しています。

音楽室では素敵な音楽が部屋中に響きわたっています。


4年 図工科 インテリア&光の町

作品展に向けて立体作品を作っています。

安全にカッターナイフを使いつつ、台紙やカラーセロファンを切り貼りしています。

子どもたちは、図工科がとても好きです。

少しずつ出来てくる自分の綺麗な作品を見て

「わあ、きれいだ。」

「うん、うん、なかなか良い感じ( ^)o(^ )」

とつぶやいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 とじこめた空気や水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とじこめた空気の性質を利用して、

「空気でっぽう」をしました。

おしちぢめられた空気は、もとにもどろうとする力が

働き、前玉が飛び出すという実験です。

子どもたちは、楽しそうに前玉を飛ばしていました。

4年 お話玉手箱

画像1 画像1
「ぞうのわたる川」

今回は、「どれぐらうひろいの」

「3枚のお札」

「なぞかけどうじょう」

「あっほっ」

のお話を聞きました。

どの子もお話の中に入り込んでいました。

また1つ、豊かな心を育むことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運動会アンケート

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

災害等の発生時について