4年 国語科 ごんぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「兵十のごんへの呼び方はなぜ、変わったのか」

という課題についてみんなで考えました。

ペアで話し合ったり、みんなで話し合ったりして考えました。どの子もとても活発に意見を言っているのが印象的でした。

4年 空気鉄砲

空気の性質を利用して、

学習の最後に

空気てっぽうをつくりました。

玉を的に当てたり、

かごに入れたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 お話玉手箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館から

「おはなしたまてばこ」の

スタッフの方々に来ていただきました。

いろんなお話に子供たちは、

真剣に耳を傾けて、

物語の中にみんなが引き込まれていました。

4年 ごんぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語を読んで、中心人物について考えたり、みんなで話し合ったりしました。

4年 三角のお城

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展に向けて、描いてきた

三角のお城がまもなく完成。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 学習参観・懇談会236年と1の1
2/22 保幼小ふれあい交流会
2/26 クラブ活動

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

防犯KYTマップ

学校体育施設開放事業

防犯だより

ヒアリ注意喚起

交通安全マップ

お知らせ