5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
ふりこの学習ではふれはば、重りの重さ、ふりこの長さを変えながら、1往復する時間の変化について実験をしています。
実際にストップウォッチで時間を測りながら、ふりこのきまりについて考えます。

5年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
切り取ったダンボールを組み合わせ、クリスマスツリーを作成しています。
色付けでは、組み立てた時の形を考えながら丁寧に塗ることができました。そして、飾りつけで色々なパターンや全体の形を捉えながら、自分だけの作品へと仕上げていきます。

5年生 大阪市学力経年調査

画像1 画像1
学力経年調査が本日から明日にかけて行われます。
本日は国語と社会、そして明日は算数と理科、外国語です。
国語では初めて読む文章から問題を読み取り、社会ではこれまで学習したことを思い出し
ながら最後まで集中して問題に向き合いました。
明日は算数でものさしとコンパスが必要になります。忘れ物がないよう、明日も頑張りましょう!!

5年生 計算力アップ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は計算力アップ週間でした。
1分間という短い時間で、自分の計算力を試します。
初めの月曜と比べて解ける数が増えた、正解率が上がったなど、成長を実感する声が多く聞こえました。

5年生 夢授業 3

画像1 画像1 画像2 画像2
試合形式では、たいへん盛り上がり、応援もすばらしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

学校安心ルール

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係