5年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この1年間で学んだことを学習成果として発表を行いました。パワーポイントなどを使って自分たちで発表原稿を作成し、1年間で学んだことやより深く自分たちで学んだことを発表しました。

5年生 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2
角柱や円柱についての学習を進めています。
身の回りにある角柱や円柱を探したり、展開図を作成して実際に作ったりしながら学習しています。

5年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
鴨川が過去に汚れていたことを知り、その原因について調べました。
調べたことから当時の日本の経済発展が関係していたことや工場排水によって公害が発生してしまったことを、全体で考えを共有しました。

5年生 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2
様々な大きさの円の直径の長さと円周の長さの関係について学習を進めています。
実際に円の形をしたものの円周や直径の長さを測りながら、自分たちで直接確かめることで、学びを深めました。

5年生 一筆入魂

画像1 画像1 画像2 画像2
習字ではこれまでの学習を振り返りながら、1枚の半紙に「星ふる町」の4文字を書きました。
「ふ」「る」といった難しいひらがなの他に「星」など漢字のバランスも考えながら、1画ずつ丁寧に書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

学校安心ルール

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係