5年 自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
一つ目の休憩所、赤松SAです。
みんなトイレを済ませて、次はバスでDVD鑑賞です。

5年 自然体験学習

画像1 画像1
出発式の様子です。
保護者の方々、先生方、たくさんのお見送りありがとうございました!
行ってきます!
今はバスの中で音楽を聴きながら、みんなウキウキの様子です。

5年 自然体験学習に向けて

画像1 画像1
明日から一泊二日、自然体験学習へ行きます。5年生みんなで集まり、最後の確認の会をしました。

明日は西門から学校へ入ります。集合は7時20分ですので、西門が開くのは7時15分の予定です。
あまり早く来すぎず、でも遅れないよう注意してくださいね。

では明日に備えて早めに、おやすみなさい。

5年 今川フェスティバル 3

画像1 画像1 画像2 画像2
5年3組は「まとをうて!」というお店です。
割りばし鉄砲で、まとを狙います。まとには、遊びに来てもらう人たちに喜んでもらえるような素敵なイラストが?みんなでていねいに描いた力作ばかりです。
低学年の子たちに、遊び方を優しく教える姿が見られました。さすが5年生!

5年 今川フェスティバル 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年2組は「この先生はだれだ!?」というお店を開きました。
先生の似顔絵を見せて、1分以内に答えてもらいました。
先生の似顔絵を描いたり、先生に質問をしてヒントを作ったりして、みんなに当ててもらえるように頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係