5年 今川フェスティバル 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組は「ウソつきを見破れ!」というお店を開きました。
片足立ちをしているのは誰でしょう?といった問題に答えてもらいます。
よく観察してグループで相談しながら答える姿が見られました。

5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯を沸かし、お茶をいれる学習をしました。
自分たちでいれたお茶は格別の味!
「ハァ〜おいしいなぁ〜」と、しみじみとお茶を味わいました。

五年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年 図工
「一つの形から」
真ん中に一つ形を描いて、どんどん線をつなげて新しい形を画用紙いっぱいに描きました。
そこから形にぴったりの顔を想像して描いていきました。

5年 音楽

画像1 画像1
音楽の授業で「ビリーブ」という曲を練習しました。歌詞を手話で表現したり、グループで発表会をしたり、距離をとってみんなで合唱したりしました。
「♪ I believe in future 信じてる」
高音を遠くへ響かせることを意識して、上手に歌うことができました。

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 理科
理科の学習では、種子の発芽に必要な条件について学習しています。
来週には、発芽しているかな!?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係