5年生 「お菓子の袋を使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は図画工作科で、本物のお菓子の袋を使って、レタリングのような作品を書いていました。お菓子の袋は半分に切ってあったので、そのまま使うのでしょうか?きっと学習参観の時に背面黒板に張り出されるのかな?

5年生 地球儀を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、社会科の時間に3つの海洋や、7つの大陸、罫線や緯線を地球儀を使って調べていました。太平洋と大西洋の「太と大」の字を間違えないようにね。

一人一台端末を使って

5年生はタブレットに向かい合って、タイピングの練習をしていました。両手をホームポジションに構えて、10本の指を使って、決められた指で決まったキーをを打ちます。できるだけ早く打てるようしっかり練習!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 内科検診1・6年
尿検査(2次)
5/16 校外学習4年
耳鼻科検診2・3・6年
5/17 校外学習3年
5/20 聴力検査3年
新体力テスト週間(24日まで)
5/21 校外学習6年予備日
心臓検診1年・要管理児童