6年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての調理実習を行いました。
新型コロナウイルスの影響もあり、昨年度行うことができなかったため、初めの調理実習では昨年度実施予定だったお茶をわかしました。
ガスコンロの使い方や急須を使ったお茶の注ぎ方を学び、おいしくて何度もおかわりする姿も見られました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
税務署の方にお越しいただき、税金についての授業をしていただきました。
クイズやワークシート、アニメなどから身の回りの安心安全は税金によって賄われていることを知りました。

6年生 イマリンピック

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はイマリンピック週間です。
6年生はお昼休みに的当てやフラフープ、竹馬、一輪車など自分のやりたい種目を、自分なりの目標を立てて体を動かします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新2・6年)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係